次なる野望!

昨日は、倦怠期の過ごし方について、

1、目標以外に変化をつける
2、次の習慣を計画する

上記2つの対策があると説明しました。

今日は2つめの、「次の習慣を計画する」についてです。

なぜ次の習慣を計画するのか・・・

メリットは2つあります!

1、今の習慣が通過点に見える
2、習慣化する力が高まる

この2つの効果で、今の習慣から次の習慣へスムーズに移行することが出来ます。

また、この連鎖がさらなるモチベーションアップに繋がり、習慣化することを楽しみながら行うことが出来ます。

こうなってくると、旅行のスケジュールを考えるみたいに計画を楽しめちゃいそうですね。笑

次はどんな習慣にするか・・・

以前、習慣化するレベルについてお話しした際に、今習慣化しているものはレベル1であることをお伝えしました。

とくれば、次はレベル2に挑戦したいですね!

レベル2は身体習慣であり、身体のリズムを変えるために3ヶ月の期間を要するレベルです。

今の習慣を連鎖させるとすると、食事内容、筋トレや就寝・起床時間などをさらに強化させるのが有効ですね!

これについてはもう少し吟味してから決めたいと思います。笑

次回は、悪い習慣についてお話ししたいと思います。

倦怠期!

倦怠期は、22日〜30日目の最後の週で、ここでの挫折率は38%とやや高め。

3週間やり遂げたことによる満足感が油断を誘ってくる最後の砦です。

つまり、飽きてくる時期ですね。笑

マンネリ化してくることもあり、なんでこんなことしているんだろう?と思ってしまう時期でもあります。

慣れてきた習慣に意味を感じなくなるほど悲しいことはありません。

これを乗り越えると、意味を感じながら続ける状態から、なにも考えなくても目標が常に達成出来ている状態に移行します。

これが「習慣」です!ブログ2回目で話したとおり、しきたりとなります。

しきたりになると、続けなければ気持ち悪い!と脳が認識している状態なので、無意識で行動出来るわけです。

では、しきたりにするために、倦怠期をどう過ごすか・・・

主に2つの対策方法があります。

1、目標以外に、変化をつける
2、次の習慣を計画する

1つ目の対策は、「2時以降に晩御飯を食べない」という目標だけは変えずに、今まで使ってきたマイルールを少し変化させたり、新しいルールを取り入れることで、マンネリ化を防ぎます。

これにより、新鮮な気持ちで再スタートすることで、さらにモチベーションが湧いてくる効果が期待出来ます。

前倒しですが、昨日追加した2つのマイルールですでにスタートしています。

自分はマンネリ化するのが1週間早かったみたいです。笑

2つ目の対策は、次の新たな習慣化したい目標を決めてしまうことで、今の目標を通過点にしてしまうことです。

次回は2つ目の対策についてお話ししたいと思います。

ハードル!

習慣化を初めて、3週間目に突入です!

残りの挫折率38%をどう過ごすかで、結果が変わってきます。

今までのマイルールを確認すると、

「コンビニに行かず、飲みものを買う」
「就寝4時間前は何も食べない」
「朝起きたら、筋トレする」
「ブログを続ける」
「書籍代に投資する」
「例外で、その人のため、自分のためになる場合のみ、2時前なら食べてもOK」

と決めてきました。

2週間でこれだけのマイルールが出来るとは・・・笑

3週間目は、ここからさらに行動のハードルを上げて行きたいと思います。

何のハードルを上げるか・・・

これまでの2週間は、目標を達成するためにフォーカスしてきたため、飲みものが身体に良い・悪いを度外視で行ってきました。

ということで、飲みものをジュースではなく、水かお茶にすることで、少しハードルを上げてみたいと思います。

また、就寝時間も3:30と固定されてきましたが、4:00になってしまう日もあるため、3:30に就寝することを徹底することで、充分な睡眠時間の確保と、朝の時間を作り出して行きたいと思います。

「飲みものを水かお茶にする」
「3:30に就寝する」

2時以降に食べなくなるだけでなく、健康的な生活が送れるというメリットも生まれるため、今回はこの2つのハードルを上げることにします。

次回は少し早いですが、4週目の倦怠期についてお話ししたいと思います。

不安定期第1週目結果!

習慣化を始めて2週間が経ちました!

今回の結果は・・・!?

 

14日(8日目) 仕事15:00-1:00
→コンビニ行かず。飲みもの購入。

15日(9日目) 休み
→コンビニ行かず。飲みもの購入。

16日(10日目) 仕事15:00-1:00
→コンビニ行かず。飲みもの購入。

17日(11日目) 仕事15:00-1:00
→コンビニ行かず。飲みもの購入。

18日(12日目) 休み
→コンビニ行かず。飲みもの購入。

19日 (13日目) 15:00-0:00
→仕事後、後輩と飲みに。コンビニ行かず。

20日 (14日目) 仕事12:00-21:30
→コンビニ行かず。珈琲とお菓子を食べる。

 

上記結果となりました。

8日目〜12日目は順調ですが、13日目と14日目でイレギュラーが発生しました。

13日目は、後輩の悩み相談のため30分だけ飲みに。つまみ2品とビールを飲み、1:30帰宅。3:30に就寝。

14日目は、23:00帰宅。彼女と一緒に珈琲とお菓子を2つばかり食べ、3:30就寝。

どちらもコンビニは行かず、2:00以降食べてないのでギリギリセーフでした。笑

人が絡んでくるとやっぱり難しいですね。

例外に、「その人のため、自分のためになる場合には、2:00前なら食べてもよし」を加えたいと思います!

挫折率62%分を乗り越えまして、いよいよ3週間目に突入です。

次回は、3週間目の過ごし方についてお話ししたいと思います!

習慣化するレベル!

昨日は習慣引力についてお話ししました。

新しい変化に抵抗する力と、いつもどおりを維持する力が働くのが習慣引力です。

今日は、習慣引力の強さによって違う、習慣化するレベルについてです。

レベルは、習慣化したい内容によって3つのレベルに変わっていきます。

そのレベルとは・・・

レベル1 行動習慣
レベル2 身体習慣
レベル3 思考習慣

上記の3つに分かれていきます。

レベル1の行動習慣ですが、勉強、日記、片付け、家計簿、節約など、主に日々の日課に関わることが当てはまります。習慣化する期間は1ヶ月を要します。

レベル2の身体習慣は、ダイエット、筋トレ、早起き、禁煙など、身体のリズムに関わるものが当てはまります。習慣化する期間は3ヶ月を要します。

レベル3の思考習慣は、論理的思考力、発想力、ポジティブ思考、ストレス発散思考など、思考や性格に関わるものが当てはまります。習慣化する期間は6ヶ月を要します。

レベルが上がるにつれて習慣の内容や期間が徐々に上がっていきますね。

これを見ると、「2時以降に晩御飯を食べない」という習慣は、「コンビニに寄らず、飲みものを買う」行動が入るので、レベル1の行動習慣に当てはまります。

レベル1上がらないと、レベル2に挑めませんね。笑

次回は2週間目の結果発表です!

習慣引力!

習慣化したくても出来ない・・・という人は、なぜ出来ないのでしょうか?

動物には生存本能が存在しますが、実はそれに関係していたんです。

人には、「新しい変化をよしとせず、いつも通りを維持しよう」とする力があります。

専門用語でいうと、「ホメオスタシス」と呼ばれるもので、環境変化などに対応するため、生理状態を一定に保ってくれます。

そのため、習慣化するために環境変化をしようとすると、体が拒絶反応を起こしてしまい、結果何も出来ずに終わってしまいます。

この状態を、古川武士さんの書籍では「習慣引力」と表現しています。

夜中に御飯を食べてしまうのも、生きていくために必要なことと脳が認識してしまっているためなんですね。

一度脳が認識し、習慣にしてしまっている行動を直すとなると、大変な力が必要となります。

いつもどおりは心地よく、変化は脅威に感じてしまう・・・

逆に、「変化は心地よく、いつもどおりは脅威に」なれば、とんでもないことですよね!

普段と少し違うこと(例えば旅行)をすると、新鮮でとても楽しい!新しい発見があった!という経験は誰しもあると思います。

この経験が、習慣化の原動力の入り口かもしれませんね。

行動力がある人は、例外なくこの力を持っています。

変化することを少しずつ楽しみながら、習慣化していく!

行動力を高めるため、習慣化するメリットはここにあると感じています。

次回は習慣の種類についてお話ししたいと思います。

5つのメリット!

習慣化を始めてから早12日目!

もうすぐ2週間が経とうとしています。

不安定期以降の結果も良好で、今のところ挫折無しに続けられてます。

「2時以降に晩御飯を食べない」ことを目標にしているのですが、習慣化していく上でさらにメリットが出てきました。

・夜中に食べなくなったので、お酒を飲むことがなくなった。
・ダラダラとTVを観ることがなくなり、その時間に読書するようになった。
・寝る時間が統一され、それに合わせて起きる時間も統一されてきた。
・あまりお腹が空かなくなった。笑
・行動力が上がった。

などなど、1つのことから5つも良い習慣が生まれてきました。

なぜか・・・

それは、「時間」が出来たことに関係していると思います。

【今までのライフスタイル】

1:00 終電に乗る
1:30 コンビニで弁当とビールを買う
2:00 TVを観ながら晩御飯を食べる
3:00 シャワーを浴びる
4:00 またTVを観る
5:00 ようやく就寝

【現在のライフスタイル】

1:00 飲みものを買い、終電に乗る
1:30 帰宅し、シャワーを浴びる
2:00 読書する
3:30 就寝

上記のように変わってきました!

早く寝る習慣がついてきたため、朝起きて筋トレし、こうしてブログを書く時間も捻出出来てます。

休みの日も、午後に起きてたのが午前中に変わったため、アポや予定なども午前中から組むことが可能に!

こうなると良いことが見事に循環しているなぁとしみじみ感じてます。

ライフスタイルの変化も楽しめるようになってきました。

とはいえまだ2週間、まだまだ油断は禁物です。笑

楽しみながら変化させていきたいと思います!